Arte Blog

Category
「未分類」記事一覧

モダン仏具の検品

今日は、会社でモダン仏具の花瓶を検品していました。 陶製品なので、まずは基本的な浜スリ! 浜スリとは、机などに接地する部分(底面)をヤスリなどで研磨することです。 陶磁器は、材質が自然の…

続きを読む

一輪差のような感覚で

今まで仏花瓶といえば、 ←こんな形のものが一般的でした。 ズッシリ、ドッシリとした玉型の形で、耳が付いたもの。 しかし、家具調仏壇、モダン仏壇には合わないんです。(^ ^;; 水は確かに…

続きを読む

簡単火消し機能付き ロウソク立

お仏壇のロウソクの火を、簡単に消すことができる火消し機能がついたロウソク立。 息をふ~っと吹きかけてお仏壇の ロウソクの火を消すのは ダメと言われています。 また手をあおいで消すのも け…

続きを読む

香炉の灰

香炉に使う灰はどのようなものをお使いですか? もみ灰、わら灰、木粉、その他・・・ 最近では、灰を使わずにクリスタルビーズの細かいものや 金色した砂を使う場合もあります。 もみ灰を使うと、…

続きを読む

ブログランキング

初めてブログランキングというものに 参加してみましたぁ~♪ もし、「Arte開発向上委員会」の記事内容を 気に入っていただけましたら、ポチッとクリックお願い致します。m(_ _)m…

続きを読む

季節の変わり目・・・お彼岸

3月21日はお彼岸です。 今日は、母が朝からお供えのお団子を作り、お坊さんがお参りにいらっしゃいました。 いつもなら、帰宅した時に仏間はスーッと素通りするのですが、 今日はお坊さんがお経…

続きを読む

香炉の足

一般的な「香炉」、また従来からあるお仏壇用の香炉には 必ず足が三つ付いています。 この足は、必ず三つのうちの一つが手前にくるように置きます。 どうして香炉の足は三つなんでしょうか? 動物…

続きを読む

陶製五具足セットの仏具

今日、メーカーさんへ行ってきました。 陶製モダンデザイン仏具の一部(花瓶)を生産していました。 お天気が良かったので、土を成形して釉薬を塗った後、 天日干しされていました。↓ ズラーッと…

続きを読む

現代の祈りのカタチ

「現代の祈りのカタチ」は人それぞれ、多種多様にあると思います。 セラミックアルテが考える祈りのカタチは、 伝統的なモノと現代的なモノを考えるというところからきています。 昔からある伝統の…

続きを読む

モダン・デザイン仏具のイメージ

モダン・デザイン仏具をご使用いただく場合のイメージは こんな感じです。↓ 小さなロウソク、小さなお線香、 そして小さな花瓶に お好みのお花を入れて 下さい。 ロウソクは、使い終わったら …

続きを読む