Arte Blog

Category
「美濃焼・やきもの」記事一覧

ビル冷やすセラミック

2010年8月2日の日本経済新聞(朝刊)より 【ビル冷やすセラミック】という記事で、 INAXと森ビルが「ヒートアイランド現象」の緩和に役立つ 「保水セラミック」の商品化を目指し、 実証…

続きを読む

やきものの型の処分

昨日、今日と年末大掃除。 ついでに、毎年12月最後の仕事納めは棚卸です。 倉庫はとても寒く、在庫を数えてメモする手が凍えます。 陶磁器は、窯から出来上がったものは温かみがありますが、 倉…

続きを読む

この冬買う暖房器具

日本経済新聞12月4日朝刊に「この冬購入する暖房器具は何か」 という記事が掲載されていました。 20代の若者からの回答は、 1位 「こたつ」 2位 「湯たんぽ」 節約志向が強まる中で、昭…

続きを読む

愛知県陶磁資料館

こちらの陶磁資料館では、 陶磁にかかわる貴重な 文化財を目にすることが できます。 とても広い敷地内には、 本館地下1階~2階の展示室を中心に、3階のやきもの関係書籍専門図書館、 陶芸館…

続きを読む

テーブルウェア・フェスティバル2007

暮らしを彩る器展(東京ドーム)がいよいよ開催されます。 期間は2月7日~2月12日まで。 テーブルウェア・フェスティバル2007の詳細はこちら この展示会は毎年開催され、 テーブルコーデ…

続きを読む

やきものメーカー見本市 開催

1月の仕事始めは、やきものメーカーさんの新作見本市を 見て回ることから始まります。 年始のあいさつを兼ねて、今年の流行となる(!?)器を探しに 見本市へ出かけます。(今年は主に9日~12…

続きを読む

陶器のようなスベスベ肌

最近、よくドラッグストアのコスメコーナーへ行きます♪ 一応、女性ですから・・・(^ ^;; 化粧品をチェックに。 秋冬は乾燥肌の悩みがあるので、顔がカサカサしないように 化粧水やらファン…

続きを読む

やきもの豆知識

急須や醤油差しなどを注いだ後、口からの垂れを防ぐ方法 タレ切れの良し悪しは食卓での悩みのタネですよね・・・。 製造しているメーカーは、それぞれに工夫をこらして口元の 形状を考えるのですが…

続きを読む

10月4日は「陶器の日」

10月4日は「陶器の日」ということをご存知ですか? 陶器の日の由来は「陶瓷(とうし)」からきています。 現代日本の陶磁器を古代にさかのぼってみると、1万年前の 縄文土器に始まり、紀元前後…

続きを読む