Arte Blog

自分の道は自分で切り拓く「思い立ったら即行動」

テーブルウェア・フェスティバル 2013(東京ドーム)

2月6日、東京ドームのテーブルウェア・フェスティバルへ行ってきました!
(開催期間 2013年2月4日から11日まで)

ほぼ毎年、この時期は出張も兼ねて見学に行きます♪

陶磁器食器がどのようにテーブルコーディネートされるのか、
また、テーブルの上を彩るアレンジフラワーの造形や
カトラリーの種類(コーディネートへの使い方)、ガラスや漆器との組み合わせや
全体のカラーリングなどなど・・・

自分の中の「新たなアイデアの引き出し」を作るため、
刺激を受けに行くのです。(⌒▽⌒)

今回、私の目に留まったものの中で、とくに印象に残ったものを2つご紹介いたします。

イタリア セレッティのテーブルコーディネート1

これは、イタリア「SELETTI」のテーブルコーディネート☆
テーブルが「土地」、食器が「建物」という発想でコーディネートされています。

イタリア セレッティのテーブルコーディネート2「想像」と「創造」の大切さをあらためて実感!
発想の面白さに「食器」の可能性を再度考えてみたくなりました。

 

東京ドームで出逢った 折り顔「七福神」

次にこちら♪紙で出来た七福神!

松尾貴史 折り紙の七福神これは・・・放送タレントであり、折り紙作家の
松尾貴史さん(愛称「キッチュ(kitsch)」)のブースで見つけた
「七福神の折り顔(おりがお)」

芸能界一のカレーマニアなだけに「カレー七福神」なんてサイトもあります。
ちなみに松尾さんは、大阪芸術大学出身で私の先輩になります。(蛇足)笑

松尾さんが、なぜ「折り紙作家」になったのか?
ちょっと知りたくなり、その理由を探してみました。
するとこんな記事が・・・「毎日jp 今週の本棚:好きなもの=松尾貴史

小学生の時に、折り紙作家の故・河合豊彰さんの「般若」の(折り紙の)面に憧れて、
成人してから河合さんのご自宅を探しあて、アポイント無しで突然訪問し、
幸運にも折り紙のご指導を受けたのがきっかけ、とのこと。

「思い立ったら即行動」
これって、できそうでなかなかできない。

「これをするには、どうしたらいいんだろう?」
「こうなるには、どうしたらなれるんだろう?」
「これを作るには、何が必要なんだろう?」って、
自分が常に「意識」していないと出来ないこと。

 

ベネチアンビーズのお数珠が完成した理由

私が作り上げている「ベネチアンロザリ(数珠)」が完成した理由は、
松尾貴史さんと通じるものがあるな・・・と感じました。笑

CHIHIRO とベネチアンロザリ(数珠・念珠)

 

「ガラスの宝石」と呼ばれるほど美しいベネチアンビーズを見て、
「これを数珠にしたい!」と思い、ビーズをにぎりしめて
(アポイント無しで)数珠職人さんのところまで行き、
数珠にするための条件を色々と教えていただきました。

ネットラジオ出演(2012年6月25日)「ベネチアンガラスの数珠」

初めて試作したベネチアンロザリ(男性用数珠)

初めてベネチアンビーズを数珠にした時の試作品(思い出のベネチアンロザリ第一号)
数珠職人さんから教えていただいた条件をなんとかクリアして、
数珠のカタチに仕上げることができました。

 

いつも「実現させたいこと」を「意識」して、
「思い立ったら即行動」を繰り返していると、不思議なことに協力者が現れたり、
ヒントになる鍵が見つかったり・・・

いろんな「ご縁(チャンス)」を拾うことができるようになります♪

イタリアのベネチアンガラスの会社の社長と一緒に撮影

イタリア ベネチアンガラスの会社の社長と一緒に☆
(2013年2月 来日された時にお会いしました♪)

セラミックアルテの数珠(ベネチアンロザリ&ブレス)用の
オリジナルベネチアンビーズを一つ一つ丁寧に作っていただいています♪

社長とのご縁も「思い立ったら即実行」によるもの。笑
こうして、自分の道は自分で切り拓いていくのですね。
これからも頑張ります!
(⌒▽⌒)

 

それにしても・・・最近「七福神」というキーワードに
よく出くわすなぁ。。。
ということで、今年は「鎌倉・江の島 七福神めぐり」をすることにしました!