Arte Blog

徳川美術館 企画展示「日本の神様大集合」

尾張徳川家に伝わる神

2013年2月2日(土)に、名古屋市東区徳川町1017の徳川美術館へ行ってきました。
今回のお目当ては・・・企画展示の「日本の神様大集合」 

(2013年1月4日(金)から2月3日(日)まで)

日本の神様大集合 徳川美術館 企画

昨年の年末(2012年12月)、電車で名古屋へ向かっている時、
駅の壁にこのポスターを見つけました。

いつもならそれほど気にせず通り過ぎるのですが・・・
なぜか今回は気になって、携帯カメラでパチリッとポスターを撮影し、
足早に改札を出ました。

年明け、(撮影したことをすっかり忘れていて)

大谷徹奘和尚が東濃へいらっしゃった時のお話の中に、
平家物語の冒頭に詠われている「祇園精舎(ぎおんしょうじゃ)」という
言葉があったので調べていました。

その中に【徳川家伝来「祇園精舎図」】という文字を発見。
あっ!徳川美術館でやってる企画展はいつまでだったかな?

気づいた時は、2月2日(土)の14時15分。
2月3日は用事があるから見に行くことができない。。。でも開催は2月3日まで。汗

急遽、高速飛ばして徳川美術館へ!
15時半に到着。無事に入館。

企画展示の中でも、最初に気になったのは「八幡大菩薩像」 の掛け軸。

八幡大菩薩託宣(八まん大ぼさつたくせん)
我昔出家名法藏(われむかししゅつけしてはうぞうとなづく)
後成報身住浄土(のちにほうしんとなつて浄どにぢうす)
今来娑婆世界中(いましやばせかいのうちにきたりて)
即為護念々佛人(すなわちねんふつの人をごねんせんためなり)
いにしえのわかなを人のあらわして
なむあみた仏といふそうれしき

尾張家初代義直筆の八幡宮の託宣(=神仏のお告げ)

このように書かれていました。
ここにも「娑婆(しゃば)」という文字が見られて、大谷徹奘和尚の法話を
聞かせていただいて良かったな、と思いました。

他にも伊勢の神様 天照大神の「雨宝童子(うほうどうじ)」や「七福神」についての展示がありました。
企画展示の最後には、「祭礼」についての記述があったのでご紹介いたします。

<祭礼とは>
本来の「祭」は、神様の御霊などを慰める鎮魂、あるいは「天下太平」「五穀豊穣」などの
招福祈願や、その感謝を神様に表する儀式の一つである。 

雅楽器も展示されていて
雅楽器は「神道の道具」で、雅楽は「神へささげる音楽」とありました。

徳川美術館

徳川美術館でたくさんの神様に出逢い・・・今年は「伊勢」「出雲」「奈良」
「七福神めぐり(巳年なので弁財天へのお参り)」へ行ってみようかな!
という思いが強くなりました。笑
(⌒▽⌒)